こんにちは!
札幌は大通公園の一大イベントが遂に始まります。。。
ビ ☆ ア ☆ ガ ☆ ー ☆ デ ☆ ン
とにかく一緒に行きましょう。
北海道の短い夏を一緒に楽しみましょう\(^o^)/
一緒にビール飲みましょう\(^o^)/
【詳細】
日にち:7月21日(木)
時間:17時
集合:THE STAY SAPPORO3Fラウンジ
札幌市中央区南5条西9丁目1008−10
参加費:無料(自分のドリンク・フードはご自身で式☆)
【夏といえば!Fireworks Festival !】
こんにちは!いつもの私ですよちおりです☆
夏ですね!
あったかいですね!
毎日晴れててきもちいですね〜♪
北海道の短い夏は、イベント事が目白押しです!
なんてったって短いですからね〜本当に!
さて、今回は〜。
花火大会です\(^o^)/\(^o^)/☆☆☆
是非浴衣を着て、参加してください!
多国籍な方々と見る地元豊平川の花火大会っ
きっと格別にきれいなんだろうな〜♪
とスタッフ一同わくわくしております!
参加希望の方は当日16時までにfacebookメッセージにてご連絡ください!
置いてけぼりにはしませんよ〜!
【詳細】
日にち:2016年7月29日
待ち合わせ:18時に
THE STAY SAPPORO 3Fラウンジ
参加費:無料
※※※※追記※※※※
7/27現在、29日の天気は雨。降水確率は80%です。。
公式発表では当日13時に延期か決行かの発表があるそうです!
もし中止になった際はここでもお知らせします!>_<
晴れてくれー!>_<
※※※※更に追記※※※※
7/29 13時現在
既に延期が決まってしまいました。。
8月2日に開催するそうです!今のところ天気は晴れ予報!
悔しいです!(T_T)
【流しそうめん七夕Night】
こんにちは、ちおりです!
夏の風物詩。流しそうめん。今年もやっちゃいます!
去年もやって大盛り上がりだったイベントです!
絶対に楽しいです、これ。笑
☆当日のコンテンツ
流しそうめん
haruのおいしいご飯(おつまみ)
浴衣体験(数に限りがあります)
です!今のところ天気も良好!
新しくできたharuのテラスでやる流しそうめんは最高なんだと思います(*^^*)
みなさん明日は18時にcafé&bar haruに集合〜<(`・ω・´)!
☆詳細
2016年7月7日
18時〜20時
café&bar haru(札幌市中央区南5条西9丁目1008−10)THE STAY SAPPOROの1Fです!
入場料1000円(流しそうめん参加、おつまみ付。ドリンク別。)
とっても楽しい流しそうめんの会になりました〜♡
来ていただいたみなさん、ありがとうございました!



《 Stay Hang Out! vol.4 》〜北海道神宮例祭〜
こんにちは、スタッフのちおりです!
札幌の短い夏の一大イベントに〜
一緒に行きましょ〜う\(^o^)/☆
まだまだ暖かかったり寒かったり、
安定しない春の札幌ですが、
外ではきっとお神輿の賑やかな隊列が見れたり、
焼き鳥かき氷焼きそばオムそばいももち〜♪
おいしいものがたくさん〜♪
だんだんとゲストさんの国籍も増えていくこの季節。
是非一緒にたのしみましょう〜!
参加希望の方は
6月15日15時に
THE STAY SAPPORO 3Fラウンジへ〜(*^_^*)
追記2016/6/16
昨日はお集まりいただきありがとうございました〜!!
なんと総勢10名、国籍でいうと7カ国の方々が参加してくれて
天気にも恵まれ、わいわい楽しい会になりました(*^^*)♡
《 Stay Hang Out! vol.3 》 〜よさこい〜
こんにちは!いつものちおりです〜
北海道の短い短いあったかい時期のお出かけイベント。
お〜つ〜ぎ〜は〜?
YOSAKOIソーラン祭でーす!
皆さん”よさこい”ってご存知ですか?
YOSAKOIソーラン祭りは、高知県の「よさこい祭り」をルーツに1992年、
よさこい祭りの「鳴子」と北海道の民謡「ソーラン節」をミックスして誕生しました。
色とりどりの衣装を身にまとい、鳴子を手にした踊り子たちが、
ソーラン節のメロディに合わせて躍動する―。
そのあふれるエネルギーで、街中が祭りの熱気に包まれます。
チームのオリジナリティあふれる演舞が魅力のYOSAKOIソーラン祭り。
そんな祭りの基本ルールはたったの2つ。
① 手に鳴子を持って踊ること
② 曲にソーラン節のフレーズを入れること
それ以外は、踊り・曲・衣装などはチームの自由!
The YOSAKOI Soran Festival first came about when in 1992, the clappers used in the original Yosakoi Festival from Kochi Prefecture was adapted into Hokkaido’s traditional folk song “Soran Bushi”. Clothed in brightly colored outfits, the dancers beat their clappers to the melody of Soran Bushi, dancing in a spirited and dynamic way. The energy from their dances permeates through the streets, creating a lively atmosphere.
The uniqueness of the YOSAKOI Soran Festival lies in the originality of the dances performed. There are only two rules to follow –
1. To have clappers in your hands as you dance and;
2. To include a phrase from Soran Bushi in your song
Other than that, the teams have completely free reign over their choreography, song and costumes!
札幌で開催される一大イベントのひとつ、よさこい!
世界中からくるゲストさんと、ローカルなお祭り。
一緒に楽しみませんか〜♪
いつもどおり誰でも参加おーけい!
参加希望の方は6月12日(日)15時に!
THE STAY SAPPORO 3Fラウンジに集まれ〜♪
6/20追記
遅くなりましたが、「いってきました〜!」ご覧ください\(^o^)/
今回も楽しかったね!ありがとうございました〜♡
《 Stay Hang Out! vol.2 》〜北海道大学祭〜
こんにちは!
いつも通りちおりですよ!
Hi there, this is Chiori as always 🙂
まーだまーだあたたまりきらない北海道の春。
でもそれでもこれでも!
春なんです!夏は既にすぐそこ!
ということでこの時期からお祭り事がドドドド〜!っと増えていきます北海道!
あったかい時期が短いからね(*^_^*)
Spring in Hokkaido is still a bit cold,but its almost there!
And summer is also just over there!
There are so many festivals in Hokkaido because warm season is too short(*^_^*)
さ。
北海道大学祭!行きますよ!現役北大生と行く北大祭ツアーです!
お祭りお祭りお祭り!
誰でも参加OKですよ〜!
希望の方は5月3日12時に3階ラウンジに集合〜♪
So, its time to go to Hokkaido University Campus festival x)
The uni is the biggest uni in Japan, so you need LOCAL guide to enjoy it ;9
All people are welcome. Just come to 3f lounge on 3rd May!
2016/6/16追記
遅くなりましたが行ってまいりましたの報告です〜♪
少し雨っぽい中でしたがみんな楽しんで行ってきてくれてよかったです(*^_^*)
写真みてくだい〜!
Thank you so much for your coming♡
たのしかったね!ありがとう!♡
《 Stay Hang Out! vol.1 》〜お花見〜
こんにちは!
遂に遂にようやく、札幌にも春の香り、ピンク色の景色が広がってきてますね!
Hi here Chiori 🙂
Finally… Spring has come to Sapporo!
北海道の短い春の、貴重なイベント、もちろんTHE STAYでもやっちゃいます!
お花見〜!!
Spring in Hokkaido is too short but of course we’ll have a special spring party!
OHANAMI !!!
(Ohanami is Japanese traditional cherry blossom viewing party under the trees)
天気予報も上々!最高気温は21度!最高ですね♡
The weather also amazing, the highest temperature is 21 degree! So warm!♡
是非、一緒に多国籍なお花見をたのしみましょう!
Let’s have fun with lots of nationalities friends!
6/20追記
すっごく時間がたってしまいましたが、「たのしかったよ〜!」の絵、どうぞ!!\(^o^)/☆♡
いや本当、めちゃくちゃ楽しかった!!!
今回は去年の年末からのリピーターさんが帰ってきてくれての参加もありうれしなつかしほっこりでした♪
ありがとうございました♡
【道産食材で作る!キャラクター弁当☆】
こんにちは!スタッフのちおりです!
今回はTHE STAY初となる○○cookigイベントのご案内です(*^^*)
えー
なになにー!
ただん!
キャラ弁当cookingイベントです!!
しぇー!
instagramで圧倒的な人気を誇る”よっちママ”さんと一緒に作ります♪
”よっちママさん”とは。。
お子さんが保育園に入学したのと同時にお弁当を作り始め、
その際にテレビなどで「キャラ弁」が紹介されているのを見たのがきっかけでご自身もキャラ弁を作り始めました。日々キャラクター弁当を作っていくうちに 子供が嫌いな食べ物を克服する時の調理のコツを見つけ、その方法を好き嫌いの多いお子さんの親御さんに理論的に教えたく食育インストラクターを取得!
現在キャラクター弁当 と 簡単にできるおやつお料理教室を開催している。
小さいお子さんを抱えてなかなか料理教室に通えない方のために
ご自宅への出張講師も数々行いテレビ取材に取り上げられました。クックパッドではYOCCHIMAMAでレシピアップをしてます。
インターネットではcottaプレミアムメンバー
レシピブログにお料理・お菓子レシピ掲載
お料理お菓子ではレシピブログ北海道ランキング1位
キャラクター弁当ではにほんブログ村キャラ弁ランキング1位
日々ブログと教室で食事の大切さ 楽しく作る=楽しい食事=楽しく生きることを発信しています。〈資格〉
調理師 食育インストラクター 薬膳マイスター 発酵食スペシャリスト
ジュニアオリーブオイルソムリエ
なるほど。。
かわいさだけじゃなくて「食」についても知識豊富なんです!
こんな迫力もあり、くすっと笑えるようなチーズトーストも作ってしまうよっちママさんです!
今回は事前に下準備をしてきてくださるので、
お料理が苦手な方でも、気軽に参加してもらえますよ!
そして今回に限り、通常3000円近くの参加費が
なんと1500円で一緒にcookingできちゃいます\(^o^)/☆
【 以下詳細 】
日時:2016年4月23日(土)
時間:18:00−20:00
参加費:1500円
尚、今回のイベントは予約制となっております。
参加人数には限りがありますのでお早めのご予約をお願いいたします!
追記
当日写真をアップします!
当日は普段うちのゲストハウスには来られない地元の方々で盛り上がってましたよ〜♪
STAYの外人スタッフも参加させていただけました!
参加していただいた皆様、ありがとうございました!
【THE STAYおめでとうありがとう1周年パーティ!☆】
こんにちは!
スタッフのちおりですよー\(^o^)/
少しずつ少しずつあったかくなって、気持ちもうきうきし
桜はまだかまだかという今時期。
忘れてはいけない大事な日があります。
4月29日、そう。
【 THE STAY SAPPORO 1 周 年 パ
まだ暖房もつかないこの建物の中で
上着着てホットコーヒー飲みながら
オペレーション会議したりベッドの組み立てしたり。
設備・モノの準備してたのがもう1年前。
こういう時に時の流れって感じますね!(*^^*)
以下詳細です。
日付 ∴ 2016年4月29日(金・祝)
時間 ∴ 18:30開場 19:00スタート(22:
場所 ∴ THE STAY SAPPORO3Fラウンジ
札幌市中央区南5条西9丁目1008−10
入場 ∴ 2000円(1ドリンク・ご飯付)
内容 ∴ すてき音楽ライブ・お腹しあわせご飯・マジッ
こんなに大きなハコ(ゲストハウス)なのに、
働いてるスタッフはこんなに人間らしい。
こんな場所って珍しい、貴重だなと思います。
皆さんにも是非、わたし達の空気感、見てもらいたいです
タイムテーブルやアーティストさん、料理人さんの紹介な
Hello!
Chiori, here
With Spring finally at our door, we are all getting excited! It is getting warmer (at last!) and the Sakura leaves will soon be with us too!
For those of you that don’t know, we have a super important date coming up. . . .
It’s 29th April. What is so special about this date I hear you scream???
【 THE STAY SAPPORO First year anniversary party! ☆ 】
We can’t believe a years has passed so quickly! We still remember last year very well…. Because it was sooooooo cold – we had no heating!! So we wore winter jackets inside while we drank coffee, put together beds and prepared to open for the very first time!
Thankfully we have heating now!
How time flies!(*^^*)
Details are below!!
Date ∴ Friday 29 April, 2016
Time ∴ 18:30 doors open, 19:00 start (22:00 finish)
Place ∴ THE STAY SAPPOR, 3F, Lounge
札幌市中央区南5条西9丁目1008−10
Cost ∴ ¥2000 (one drink & food)
Entertainment ∴ Awesome live music, belly busting food, magic and more!
From the outside, this place looks like a big grey box, but the inside beats just like a heart and has the love of a big family. The atomsphere here is infectious, so make sure you’ve had your shots!
The event timetable will be posted shortly!
《 THE STAY SOUNDS vol.1 》
さむいですね〜。
スノーボード、スキーシーズンですね〜( ^ω^ )
朝も昼も雪山であそんだ週末。
夜は音楽生演奏でも聞きながらビールでもどうですか♪
3Fのラウンジ全体を使ったSTAY初の音楽ライブを行
詳細は以下!
…
日にち:2月20日(土)
時間:19:00〜22:00(入退場自由!)
参加費:入場1000円(飲み物1杯とおつまみ付き)
アーティスト:4組(随時紹介していきます!)
今のところ、
バンドでカントリーミュージックを奏でる北大生、
ギター一本で弾き語りエキゾチック系女性シンガーの方や
プロとして札幌内外で音楽活動をしている「ギターを横にして弾く」方、
札幌で音楽活動をしている方々がみんなの知ってるあの曲
一緒にすてきな音楽聞きながらまったりしましょう〜♪
【MEXICAN×KOREAN STAYMAS NIGHT!☆】
※English is below
We wish you a merry Christmas (in Sapporo)♪
We wish you a merry Christmas (in Sapporo)♪
We wish you a merry Christmas (in Sapporo)♪
And a happy new year♪
ということで、
来るクリスマス、もちろんTHE STAYでもわいわい♪わいわい♪
みんなでテーブルを囲み、
タコスをまきまき(*^^*)
キムチをもぐもぐ(*^^*)
≪日時≫12月25日18:00~
≪場所≫THE STAY SAPPORO 3F
札幌市中央区南5条西9丁目1008-10(すすきの駅
≪会費≫ひとり1000円
→ドリンクはポットラック(持ち込み)です!
さ!
当日はなんと100人を超えるゲストさんが宿泊されます
全員声かけます!一緒にわいわいしましょう~♪
We’re gonna hold a Christmas Party @ the stay sapporo!
We have Multinational food for christmas! (ex, tacos, kimchi, and something more)
≪date&time≫ 25 Dec 18:00~
≪place≫ THE STAY SAPPORO 3F
1008-10 Minami5 Nishi9 Chuo-ku Sapporo-shi
(10min from susukino station)
≪entry fee≫1,000food for meal
→bring your own drink thanks 😉
We’re waiting for your joining!! x)
【VIDEO】Omusubi Party
先日行われたOmusubi Party の動画です。
This video is party that we hold
”Omusubi party”
check it out.
【今日からHANDMADEでご飯を食べよう!〜本格モノ作り工房Maker’s Baseと叶える、モノづくりお泊まり会〜】
「モノづくり」がしたい!
でも、“モノづくり”ってよく世の中では聞くけど、
みんなどうやってるんだろう。。
というか、モノをつくるモノ
がないし。。
ここで止まってしまっているあなたに朗報!
“Maker’s Base”さん協力で実現しました、このモノづくりお泊
あなたの生活の中に、あなただけのHANDMADEを取
【Maker’s Baseって?】
::以下、公式HPから抜粋::
http://makers-base.com/
>誰もがもつ「モノ作り」のアイデアを自由に形にできる
>木工、金工、陶芸、縫製、テキスタイル、デジタル加工
>元工場を改装した広い空間に、100を超える機器や道
>専門スタッフによるトレーニングを受ければ、誰でも何
>大きさ、重さ、臭い、形、音など気にせず、モノ作りに
>作ったモノを、ウェブなどの新しい販路で販売するサポ
>より創造性を高めるための集いがあり、共に作る仲間が
>プロとして「モノ作り」を生業とする道を切り拓きたい
>仕事終わりに立ち寄り、純粋にモノ作りを楽しみたい。
>世界に1つ、自分だけのファッションアイテムを作りた
>特別な想いを込めた、おみやげギフトが欲しい。
>みんなで思う存分、
>モノ作りを楽しもう。
【大人の秘密基地】にワクワク!とした人多いんじゃない
【内容&スケジュール】
11/
https://makers-base.com/
「このお皿にこんな柄がこんな具合に入ってたら、
もっとご飯がたのしくなるのに!」を叶えちゃいます♪
11/
→希望者はそのまま宿泊
11/29(日)10:00~12:30:箸作り放題!
https://makers-base.com/
木を選ぶところから始まり、その木材をカンナで削り、オ
最後にはなんとレーザーカッターを使ってオリジナルの彫
【参加費】
通し参加:8,500円
宿泊なし:6,000円
モノづくり体験につきましては、基本的には通し参加をオ
もし「どうしても難しい〜!」という場合は、
どうぞお気軽に、ここかメッセージにてお問い合わせくだ
がんばって対応しますよ~!
——————————————————————————
なかなか一歩出なかった「モノづくり」「ゲストハウス」
両方に挑戦できちゃう今回のお泊まり会!おたのしみに〜
佐々木蔵之助フォトブック《動く森ースコットランド「マクベス」紀行ー》展示会@THE STAY SAPPORO
こんにちは!
THE STAY SAPPOROちおりです!
みなさん、「佐々木蔵之助」さんはご存じかと思います!
渋くてすてきな男性。わたしもファンです。(ほんとに笑
実力派俳優として有名な蔵之助さんですが、今年7月に自
シェイクスピアの物語「マクベス」の舞台であるスコット
美しい写真が、今回惜しみなく展示されます!!!
東京中目黒にある「中目黒ラウンジ」さんでも
同じく開催され、大盛況だったイベントが札幌にも上陸で
お楽しみに(*^_^*)♪
期間:2015年10月6日(火)~10月20日(火)
時間:15:00~20:00
開場:Cafe&Bar haru
住所:札幌市中央区南5条西9丁目1008-10
入場料:無料(※haruでのワンオーダー制になってお
※期間中であっても貸切営業日は入場をお断りすることが
※まちがっても本人は来ません、そこまではできませんで
Saturday CleanUp
THESTAYSAPPOROでは毎週土曜日の朝にゴミ拾いをしています。
札幌をきれいにして旅行者を迎え入れたい。
札幌を作るいち市民として活動しています。
コカ・コーラさんがやっている大通ゴミ拾い活動に参加をする形で朝8時からの1時間stayの前から大通りを往復しています。
始めたころはゴミ多いなーという印象でしたが、
ちょっとづつ綺麗になっている実感があります。
どなたでも参加可能です。
ご近所の方、宿泊者の方もしよろしければ一緒にゴミ拾いしませんか?
概要
日時 毎週土曜日 午前8時~9時
準備するもの 軍手(ゴミ袋、ゴミ拾い樋廻は用意しています)
集合場所 THESTAYSAPPORO(札幌市中央区南5条西9丁目1008-10)前
参加希望の方 当日直接現場にお越しください